 |
 |
 |
積水化学工業を知ろう
「セキスイハイム株式会社」という会社は存在しない
セキスイハイムって何?
このHPをご覧になっている方ならば、ほとんどの方がセキスイハイムのHPを訪問した経験があるだろう。
簡単な質問を一つ。
「セキスイハイムとは何ですか?」と聞かれたら、何と答えるだろう。
私は深く考えずに「ユニット工法で住宅を作っている会社」と答えると思う。
しかし「セキスイハイム株式会社」という会社はいくら探しても見つからない。
私は「名古屋セキスイハイム株式会社」という会社と契約した。また「○○セキスイハイム株式会社」と
いう名前の会社も沢山ある。
しかし、それらの会社は、ほとんど積水化学工業100%出資の子会社であり、「セキスイハイム株式会社」ではないのだ。
ご存知の方も多いと思うが、セキスイハイムは会社名ではなくて、積水化学工業が作ったブランド名なのだ。
旭化成とヘーベルハウスの関係に似ている。しかしヘーベルハウスは旭化成という社名を全面に出しているが、
積水化学工業の名前はハイムの広告などではあまり目立たない。
ちなみに積水ハウスを建てているのは「積水ハウス株式会社」だ。
Davidは一体何を言いたいのかと思われるかもしれない。ここでの狙いは次のこと。
私達は、TVコマーシャルやハイムの営業マンを通じてセキスイハイムを知っている。
或いは知っていると思い込んでいる。
しかし、これは積水化学工業によって意図的に作られたイメージなのだ。
そうならば、積水化学工業という会社を調べることによって、
セキスイハイムというイメージに込められた彼らの意図を知ることができるはずだ。
しかも意外に簡単に分かる。WEBでIR情報を見ればよい。
IRとは「Investor(投資家)Relations(関係)」の略で、主に投資家(株主)に対して会社情報を公開すること。
財務状態などの説明は勿論だが、販売戦略なども詳しく説明している。
簡単に言えば、私たち施主にどのようにして家を売ろうとしているかが、株主向けに説明されている。
投資家へのこの約束を守るべく、営業マンは必死に動き回ることになるし、阿部寛は見事な演技をすることになる。
IR情報を見れば、積水化学工業のシナリオが単刀直入に分かるという仕組みだ。
でも怖い気もする。想像してほしい。あなたが女性だとして、関心のある男性からプロポーズされたとしよう。
彼はいつも優しく「好きだよ」と言う。心がなびく。YESと言おうか迷っている。
じらしたい気もする。
彼の部屋に行った時に、本棚の一冊の本に目が留まる。その本のタイトルは「プロポーズを成功させるコツ」。
気になる。でも見ない振りをした。
本屋に行ったら、同じ本が置いてあった。どうしよう…見ようか…やめようか…
何が書いてあるのだろう。彼はマニュアル本通りにアプローチしただけなのだろうか?
私の反応も想定の範囲内なのだろうか?
…えーい。見てしまえ。
さて、積水化学工業のシナリオには何て書いてあるのだろう。
2つのレポート
面白おかしく書いたが、正確なIR情報は
積水化学工業株式会社のHPをご覧いただければ分かる。公の情報なので、誰が読んでも構わない。
IR情報は「株主」だけにだけでなく、「顧客」や「従業員」に向けても発せられていることが分かる。
つまり、私たち施主に向けてのメッセージでもあるので、大手を振って読んでほしい。
積水化学は「お客様」「株主」「従業員」「取引先」「環境・地域」の5つのステークホルダーを意識している。
ただこのHPは、セキスイハイムのHPと比べて素っ気無い。簡単にいうとツマラナイ。
そこで、簡単にその内容をまとめることにした。
次ページ以降に載せたIRデータの数値は積水化学工業株式会社のHPからの抜粋したもの。
その数値を用いて私が製作したものだ。
万一にもトラブルになることの無い様に、積水化学工業株式会社 コーポレートコミュニケーション部
から事前に承諾を頂いている。この場を借りて、積水化学工業の親切な態度に感謝したい。
ただ、この承諾は、データを使うことへ承諾であり、次ページ以降の私の分析内容を
積水化学が了承しているものではないことは明記しておかなければならない。
私の分析レポートは2つ。
1つは過去11年間の数値からハイムの本性に迫りたい。
もう1つはIR情報に頻繁に出てくる
言葉(キーワード)から積水化学の「プレミアムカンパニー」構想を明らかにしたい。
2つのレポートは同じテーマを2つの角度から論じているので、オーバーラップしている部分が多い。

「積水化学工業を知ろう」は、2006年2月12日に初回の記事を書きました。
その後、2006年3月期の決算数字を基に、2006年8月2日に内容を修正しました。
また、2007年3月期の決算数字を基に、2007年9月8日に内容を修正しています。
|
 |